
8月2日(火)
申込受付中(~7/8まで)
〒728-0017 三次市南畑敷町155 TEL. 0824-63-4104
(8:15~16:45)
FAX. 0824-62-0353
合格先一覧(令和3年度卒)
テレビや新聞などで本校について数多く取り上げていただいていますが、ここでは転載(リンク)許可をいただいた一部のみを紹介しています。
中国新聞
R4.3.3
文芸部 「三次人形」を題材に創作
読売新聞
R3.12.10
全国版・広島版それぞれで文芸部の活動について紹介していただきました。
広報誌「三次」
R3.7.10
三次市の広報誌(7月10日発行)で、高2生「総合的な探究の時間」での活動の一部が紹介されました。
ホットライン教育ひろしま
R3.4.7
第一期生による作詞、本校音楽科教諭による作曲
「県立三次中学校の生徒が完成した校歌を披露しました!」(3.18掲載)
中国新聞
R3.3.31
中国新聞 2021年2月23日付朝刊
読売新聞
R2.12.11
全国文芸コンクールで入賞を果たした文芸部員について掲載されています。
日本教育新聞
R3.1.11
日本教育新聞で本校が紹介されました。
中国新聞
R2.9.5
「全国総文WEBサイトに自作句 文芸部の後輩と「ウェブそうぶん」への掲載を喜び合う石垣さん(高3生)」
→文芸部のページで記事を見る(画像をクリック)
ホットライン教育ひろしま
R1.9.18
広島県教育委員会HPで、本校3年生が参加したStanford e-Hiroshimaの活動について紹介されています。
県教委広報誌くりっぷ
R1.7.20
広報誌「くりっぷ」no.70で、本校が紹介されました。
リクルートキャリアガイダンスvol.428
R1.7.10
全国配布されているリクルート「キャリアガイダンス」で本校の取組が詳しく紹介されました。(電子ブックp23~25)
ホットライン教育ひろしま
R1.5.10
広報誌「くりっぷ」が取材のため来校されました。本校中学生の一日を密着取材された様子が紹介されています。
NHK NEWS WEB
H30.12.26
昨年11月30日に実施した特別交流会の様子やサーローさんの活動などが,NHKニュースサイト「NHK NEWS WEB」で紹介されています。